社会
- HOME
- 会社情報
- サステナビリティ
- 社会貢献活動
- Newテクノマート(創)
- 新刊・バックナンバー
知財戦略情報誌「NewテクノマートSO(創)」

光センサ
視覚に近い波長特性を持つ軽く、柔らかい光センサ

【効果】
光センサにセレン薄膜を利用することで、フィルム上に高感度な可視光センサのマイクロパターンを形成可能。また、光センサパターンの接続デザインにより高電圧化が可能(直列接続数)。
文献番号 | 特許第7333052号 |
---|---|
資料請求番号 | 22010002 |
用途 | ・室内照明で発電する軽くて柔らかい電源として、IoT機器に活用可能。 ・ウェアラブル素子に搭載する光センサ、色検出センサ。 |
技術内容 | 光センサは、透光性基板と、受光素子と、光を受光素子近傍へガイドし受光素子近傍において光を透光性基板に投光する光学系からなる。 受光素子に、人間の目の波長特性に近く、光吸収係数の高いセレン(Se)薄膜を利用することで、光センサを軽く、柔らかいフィルムで実現可能となる。Seは日本で多く産出する鉱物であり、安定的に廉価で利用できる。また、単元素の半導体材料としては室内照明の波長特性に最も一致する。 |
権利者 | 学校法人 立命館 |
権利者関連リンク | バルーンアクチュエータ、エンドエフェクタ、及び医療用器具 空間制御システム 形状固化シート フォトルミネッセント材料として有用なポリマー 水処理方法 フォトクロミック材料用ナノ粒子及びフォトクロミック材料用ナノ粒子水分散液 |
(敬称略)
「NewテクノマートSO(創)」に関するお問い合わせは お問い合わせフォーム まで