社会
- HOME
- 会社情報
- サステナビリティ
- 社会貢献活動
- Newテクノマート(創)
- 新刊・バックナンバー
知財戦略情報誌「NewテクノマートSO(創)」

化合物、分散剤、複合体、分散液、および複合体の製造方法
無機ナノ粒子を透明化し、様々な溶媒に分散させることが可能な新規分散剤

【効果】
・広範囲(誘電率4.8~70)の媒体に金属ナノ粒子を分散させることが可能。
・広範囲の媒体に金属ナノ粒子を分散させるためドーパミンに有機塩であるトリブチルホスホニウムクロライドを結合させた構造を有している。
・磁性ナノ粒子にこの分散剤を適用すると透明度の高い磁性ナノ粒子が作製可能。
【PR】
サンプル提供可能。(提供量については応相談)本発明のライセンス、本発明に関する共同研究を希望します。
◎関連HPリンク
・JST新技術説明会HP
https://shingi.jst.go.jp/list/nihon-u/2018_nihon-u.html
・JSTチャンネル新技術説明会
https://www.youtube.com/watch?v=-q_FiAP0uVI
文献番号 | 特許第6736121号 |
---|---|
資料請求番号 | 19070004 |
用途 | ・高分子に混ぜる無機フィラーの安定分散剤 ・透明磁気メモリー ・無機ナノ粒子の印刷技術 |
技術内容 | 本発明の新規分散剤は、様々な無機ナノ粒子を、様々な極性の溶媒(クロロホルム、水、メタノールなど)に分散させることを可能にするカテコール・リンイオン系分散剤である。また、特質すべきは、この分散剤を磁性ナノ粒子に適応した場合、可視光透過率が極めて高い、透明磁性ナノ粒子を作製できる。 |
権利者 | 学校法人 日本大学 |
権利者関連リンク | リベットによる板材の接合方法、接合構造 電気化学測定装置 脳活動状態モニタリング装置、脳活動状態モニタリングプログラム及び脳活動状態モニタリング方法 保定具 ガス濃度の変化の検出材料及びガス濃度の変化の検出方法 動力生成システム及び発電システム チョウバエ発生抑制装置 量子断層撮影装置 レーザ光による無機材料の切断方法及び無機材料の切断装置 |
(敬称略)
「NewテクノマートSO(創)」に関するお問い合わせは お問い合わせフォーム まで