日頃の業務内容を教えてください。
半導体製造装置で使用される色々なガスの流れを制御するFCS(フローコントロールシステム)という製品の開発設計を行っております。FCSには、圧力式(FCS-P)とサーマル式(FCS-T)の2種類の方式がありますが、私は、サーマル式の回路設計や基板開発等の電気設計業務を行っております。
入社して驚いたことや、意外だった発見を教えてください。
3つほどあります。1つ目は、社員の方々の「品」がある事です。私は、今まで何社か経験していますが、フジキンは、社員の質がとても高いと感じています。どなたも穏やかで礼儀正しいです。2つ目は、多様性を受け入れる文化があることです。私の所属する部署では、十数名のメンバーがいますが、そのうち2名は外国籍のエンジニアになります。いろいろなバックボーンを持つメンバーといろいろな考え方をぶつけ合ってより良い製品開発を行っています。3つ目は、キャリア採用者の受け入れ教育が手厚いことです。前職では、医療機器の開発を行っておりました。半導体業界とは異業界の出身で不安もありましたが、技術者教育というプログラムがあり、一から教育していただけた為、スムーズに仕事に慣れることが出来たのがありがたかったです。

フジキンを選んだ理由を教えてください。
私は、キャリア採用で2023年にフジキンに入社しました。フジキンに決めた理由は、1つ目は、私の今までのキャリアを活かした仕事が出来ると感じたことです。2つ目は、転職時に3社から内定を頂いていたのですが、面接の際、一番の熱量で歓迎してもらえたのがフジキンでした。自分を必要としてくれる場所で精一杯力を発揮しようと思ったからです。
一緒に働きたいと思うのは、どんな人ですか?
真っ直ぐな人だと思います。
開発業務は、誰も経験したことのないゼロをイチにする仕事です。うまくいかないことが多く、目を背けたいような実験結果も多々ありますが、その結果に真摯に向き合って、突破口を見つけるために自分の出来ることを1つ1つ着実に進めていける人と一緒に働きたいと思います。
今後挑戦したいことや、達成したい目標は何ですか?
まだまた半導体業界や、ガスの特性や、FCSの動作や仕様など、勉強しなければいけないことがたくさんあります。まずは、3年を目途に、FCS-Tの基板等の電気関係をすべて自分で担える様になることが目標です。その後は、性能・安定性・生産性を今よりも上げて、お客様に満足頂いて、シェアを伸ばして行きたいです。
