2025.8.20
東北工場が取り組む「奥州市江刺クリーンプロジェクト」
東北工場は7月19日、岩手県奥州市江刺総合支所および技能実習生が利用している集合住宅周辺の清掃を行いました。
この活動は、工場で働く技能実習生らに、地域の一員としての自覚と愛着を持ってもらい、文化の違いを越えて地域になじみやすい環境をつくることなどを目的としており、2023年から奥州市と連携して取り組んでいます。
3年目となる今回は、ベトナム・インドネシアの実習生や社員、実習生の就労をポートするCIC協同組合様、人材派遣のブラステック様から、過去最多となる約120人が参加。
参加者は奥州市江刺総合支所前に集まり、4班に分かれて支所周辺や大通り沿いの歩道などで、約1時間ごみを集めました。
実習生はごみを拾いながら、地域の方々が通りかかると元気に挨拶。
清掃活動後には「住んでいる場所をきれいにすると気持ちがいい。地域の人とのつながりが深まるきっかけになったらうれしい」と話していました。
歩道のごみを拾う参加者
収集したごみを分別する実習生
フジキンはこれからも、技能実習生の皆さんが心身ともに健康で、働き続けられる環境づくりに取り組んでいきます。
活動は、奥州市商工観光部企業支援室様のInstagramでもご紹介いただきました!