凍結乾燥方法および凍結乾燥装置
超高効率医薬品凍結乾燥、粉砕、選別、計量インライン化装置

【効果】
従来は凍結乾燥した物を一旦容器に回収後、別の装置に運搬して、粉砕、選別、計量を行っていた。一般の粉砕では、細かな粉末は更に微細化し、室内汚染や人に吸引されることを防ぎにくかった。特に、人体に害のある医薬品では大きな問題を抱えていた。
本発明の装置では、凍結乾燥後の粉体を直下の粉砕機、更にその下部のスクリーンで粉体サイズを選別し、所望の粒度に揃った粉体のみを計量し取り出すことが可能になった。
【希望】
広くアプリケーションを求めております。資金提供や製造・販売等のビジネスパートナーを求めています。また、権利譲渡、実施権の設定・許諾についてもご相談に応じます。
文献番号 | 特許第5173159号 |
---|---|
資料請求番号 | 16010006 |
用途 | 高品質で、短時間に大量に(=効率的に)、衛生的に、省エネで、室内や人体への汚染を無くし、室内からの汚染も起したくない医薬品の一環製造装置。 凍結乾燥だけでなく、粉砕、粒度選別、計量までの一連工程を一台の装置で実現できます。 |
技術内容 | 凍結乾燥方法(フリーズドライ製法)では、冷媒によって冷却した外壁を持つ縦型真空チューブ上部から乾燥対象物の溶液をスプレーしてチューブ内壁に溶液を凍結させ、その後、チューブ内を減圧し内壁に凍結付着した物質に昇華熱を加えて、乾燥させる。 その後、乾燥した固形物質を取り出し、別の装置で粉砕、選別、計量する。 本発明では、縦型の凍結乾燥部の下部に、粉砕機構とスクリーンを設けて、自動計量する構造の装置とした。これにより、粉体の自重を利用して、目的の粒度に揃った乾燥物質を所望量取り出すことができる。 |
権利者 | 株式会社モリモト医薬 他 |
権利者関連リンク | 凍結乾燥方法および凍結乾燥装置 1.充填量秤量装置 2.充填量秤量装置 |
(敬称略)