社会
- HOME
- 会社情報
- サステナビリティ
- 社会貢献活動
- Newテクノマート(創)
- 新刊・バックナンバー
知財戦略情報誌「NewテクノマートSO(創)」

情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
メンタル面も考慮した競技解析システムを初めて完成!

【効果】
従来からのパソコン利用解析では、百分率計算するものがありましたが、現実感に沿った競技の流れを知ることはできませんでした。メンタル面で連続得点ではモチベーションは当然上昇しますが、連続失点では下降します。これらを加味した解析をすることでスポーツの技術とメンタル面の強さを築く上で非常に重要なシステムを提供でるようになりました。図は本システムと従来の百分率解析の差を示したものです。2019年1月の全豪オープンでの錦織選手とカレーニョ選手の解析結果です。
【希望】
広く実用先を求めております。本システムの更なる応用のビジネスパートナーを求めています
文献番号 | 特許第6473918号 |
---|---|
資料請求番号 | 19070009 |
用途 | ①マスメディアでの国際試合の放映と同時配信解析 ②テニススクールやサークル・部活動内での練習試合の解析 |
技術内容 | テニス・卓球・バドミントンといったネットを境に返球出来なければ失点となる競技ではリカバリーが効きません。このようなスポーツ競技の進行をどう見える化するか? 本発明ではUN_FORCED_ERROR(普通なら返せるであろうボールを自分が原因でミスしてしまう事)やCHANCE_BALL_MISS(チャンスとなり得るボールを上手く活かしきれないこと)をデータとして取り入れることで、これらが発生した場合の選手自身のメンタル面の影響も加味し、実際の試合進行に則した解析システムの提供をすることが可能になりました。 |
権利者 | 西岡 愛一郎 |
(敬称略)
「NewテクノマートSO(創)」に関するお問い合わせは お問い合わせフォーム まで