社会
- HOME
- 会社情報
- サステナビリティ
- 社会貢献活動
- Newテクノマート(創)
- 新刊・バックナンバー
知財戦略情報誌「NewテクノマートSO(創)」

電磁波のビーム観測方法及び観測システム
安価で簡便な高出力高周波電磁波用シンチレーター

【効果】
高出力の高周波電磁波は産業・医療への利用も広がっている一方で、高周波の計測に関しては未成熟であり、異なる分野同士のデータ共有が可能となる汎用的なシステムが求められている。酸化亜鉛シンチレーターによる簡便な汎用観測システムの導入により、加工用装置が医療・エネルギー分野で利用できるなど、分野融合による高周波の新たな応用展開が実現する。
【PR】
当該特許以外にも各種用途シンチレーターを開発していますので、要望や質問があればお気軽にお問い合わせください。
文献番号 | 特許第6922174号 |
---|---|
資料請求番号 | 18080003 |
用途 | 高周波電磁波のビームの位置またはプロファイルを、従来のサーモグラフィー等の高価で大型な検出システムを用いずに、酸化亜鉛シンチレーターと汎用的なカメラを用いて簡便かつ安価に観測可能とする。 |
技術内容 | 本発明は、例えば、ジャイロトロンなどによってつくられた高周波電磁波(マイクロ波、テラヘルツ波または赤外光)のビームの観測方法及び観測システムに係るものである。ジャイロトロンは強力な高周波電磁波を発生することができる装置であり核融合炉でのプラズマ加熱を始めさまざまな用途に用いられている。本発明は、高周波電磁波のビームの位置またはプロファイルを観測する方法において、酸化亜鉛シンチレーターからの発光を用いる電磁波ビーム観測方法である。 |
権利者 | 株式会社福田結晶技術研究所 国立大学法人 大阪大学 国立大学法人 福井大学 |
権利者関連リンク | 反射構造体、機器、及び反射構造体の製造方法 赤色発光半導体素子および赤色発光半導体素子の製造方法 |
(敬称略)
「NewテクノマートSO(創)」に関するお問い合わせは お問い合わせフォーム まで