社会
- HOME
- 会社情報
- サステナビリティ
- 社会貢献活動
- Newテクノマート(創)
- 新刊・バックナンバー
知財戦略情報誌「NewテクノマートSO(創)」

ピッチ周波数を検出する音声解析装置、音声解析方法、および音声解析プログラム
音声による感情推定装置、推定方法、およびプログラム
本発明で得られたピッチ周波数は、声の高さや声質などの特徴を表すパラメータであり、発話時の感情によっても敏感に変化する。そのため、このピッチ周波数を感情推定の材料とすることにより、基本周波数の検出困難な音声においても確実に感情推定を行うことが可能になる。
文献番号 | 特許4851447号 |
---|---|
資料請求番号 | 11080028 |
用途 | 音声の周波数を正確かつ確実に検出することを可能にした。また、音声処理に基づく新しい感情推定を可能にした。 |
技術内容 | 被験者の音声より、感情を推定する方法として、例えば、歌唱音声の基本周波数を求め、歌い終わりにおける基本周波数の上下変化から、歌唱者の感情を推定する技術が提案されている。しかし、一般的な音声では、しわがれ声等を含むため、基本周波数が揺らぐ。また、倍音の構成成分が不規則であり、この種の音声から、基本周波数を検出することは難しい。 本発明は、音声のピッチ周波数から感情を推定する装置(技術)に関する。装置は、音声取得部、周波数変換部、自己相関部、ピッチ検出部よりなる。音声取得部は、被験者の音声信号を取り込む。周波数変換部は、取り込んだ音声信号を周波数スペクトルに変換する。自己相関部は、周波数スペクトルを周波数軸上でずらしながら自己相関波形を求める。ピッチ検出部は、自己相関波形のローカルな山と山または谷と谷の間隔に基づいてピッチ周波数を求める。 |
権利者 | 株式会社 エイ・ジー・アイ |
光吉 俊二 |
(敬称略)
「NewテクノマートSO(創)」に関するお問い合わせは お問い合わせフォーム まで