
半導体分野
AIなどの最先端半導体向け超精密制御を実現するガスシステムを世界最高クラスのスーパークリーンルームで開発・製造しています。業界ナンバーワンの技術力で、サステナブルな製品の製造をお客様第一主義で実現します。
代表製品

IoTバルブ

マスフローコントローラ

超小型 集積化ガスシステム

半導体ガス濃度計
製品の採用例

半導体製造の前工程、成膜やエッチング

半導体工場の設備

水素分野
ロケット用バルブ機器で培った極低温・超高圧対応の技術を生かし、水素の輸送や貯蔵、充填で使用するバルブ機器やユニットシステムを開発・製造しています。
代表製品

極低温液体水素適合バルブ

超高圧水素ガス適合バルブ

超高圧水素供給システム
製品の採用例

燃料電池車の水素ステーション

液化水素運搬船や水素で動く
バス・トラック・船舶など

製薬分野
バイオ医薬品や抗体医薬品などの無菌製造ラインに、ご使用いただけるよう洗浄しやすく、洗浄液などが内部に残らない、分解しやすい構造の製品を開発しています。高いサニタリー性、メンテナンス性、耐久性で、より安全性に優れた医薬品の製造に貢献しています。
代表製品

ダイヤフラムバルブ

LPSバルブ

シングルユース用ピンチバルブ
製品の採用例


厳しい品質管理が求められる、医薬品の製造工程

分析・計測分野
高純度ガスの製造工程において、リアルタイムでのガス濃度分析を可能にしました。 また、サンプルガスの分析を自動化するシステムを開発・製造しています。
代表製品

分析サンプリングシステム

バルブシミュレータ

機械式ベントヘッダー
圧力コントロールシステム
製品の採用例


高純度ガスの製造現場や研究拠点

宇宙分野
1976年にロケット用バルブ機器を初めて国産化。燃料となる液体水素(-253℃)や液体酸素(-183℃)の充填など、極低温の環境に対応できる技術で、長く日本の宇宙開発の一翼を担ってきました。
代表製品

宇宙ロケット
発射設備用バルブ

人工衛星姿勢制御系
推進薬供給機器

H3ロケット搭載
高圧対応バルブ
製品の採用例

日本最大のロケット発射場、
種子島宇宙センターの射点設備

H3ロケットの第2段エンジン、
ガスジェット装置に採用

各種産業
(二次電池・石油化学・造船・電力/ガスなど)
さまざまな分野でフジキン製品は活用されています。例えば、リチウムイオン電池の製造プロセス用バルブ、LNG燃料船向けバルブおよびユニットシステム、環境対策用のファインセラミックス製バルブなどの製品が世界各国で活躍しています。
代表製品

少量充填用バルブ

ミニュコン

コズミックス
(ファインセラミックス製)

マニホールドバルブ
製品の採用例

二次電池材料の流体制御

石油化学プラント

ライフサイエンス
絶滅危惧種となったチョウザメの養殖に取り組んでいます。1998年、世界で初めて水槽での完全養殖に成功し、養殖用稚魚出荷元として全国各地へ販売・技術指導をしています。流体制御のプロとして培った技術を生かし、種の保存と食文化の維持に貢献します。