情報系
-
SE
製品の生産管理や販売管理、経営管理のための情報システムの開発と運用を行います。使いやすい機能を検討し、ソフトウェア開発やハードウェア導入を行います。
システムの導入・運用サポート
ユーザーが行う業務処理の改善に向けたサポートを行います。現状業務の整理やユーザーからの要望をヒアリングし、ソフトウェアの選定、導入サポートをします。システム導入後は、ユーザーが円滑に業務を行えるようシステムの保守業務をするとともに、業務の変化に応じて業務補助ツールの作成やシステム改修を検討します。
ユーザーサポート・トラブルシューティング
システムトラブルが業務に与える影響を最小限に抑えるためにサポートを行っています。ユーザーが業務処理や操作で困った際に、事実確認と原因調査を行い、対応を決定します。決定を基にシステムの操作方法についてのアドバイス、必要に応じてシステムの設定変更や改修も行います。再発防止策の策定・操作マニュアルの整備も大切なため、併せて実施します。
-
システムネットワーク管理
社用パソコンをはじめとした情報機器の管理、情報システムや通信ネットワークに関するヘルプデスクの業務を行います。
インフラ・ネットワーク運用管理
ネットワーク、サーバー、データベースなどのインフラを安定稼働させるために管理・監視を行います。企業の基盤となるインフラ設備や社内ネットワークの構築、機密情報を守るセキュリティ対策など、企業経営に必要な技術です。また社内の優線LAN・無線LANの接続状況を管理し、社員が快適に仕事ができるよう環境づくりを行います。
ソフトウェア・ハードウェアサポート
社内パソコンのトラブルや故障等の修理運用保守サポート、また社内パソコンのアップデート情報を取得し、安全に運用できるよう管理をしています。PC初期設定から、スマートフォン、タブレットなどの通信端末の通信状況・セキュリティの構築運用保守を行います。また、社内システムやホームページの管理、お問い合わせ対応も行っています。