サポート

無料出張説明会・講演会のご案内 全国へ1名様から出張いたします!

お客様の元に弊社の専門技術者がお伺いし、製品説明、活用方法などをサポートいたします。
説明会・講習会のカリキュラムは下記の全製品が対象です。
開催日も随時行っていますので、お客様のご都合に合わせることができます。

1名様より開催 開催時期:随時 開催場所:ご希望場所(ご相談の上、決定) 受講対象者:特に制限なし 受講定員:1名~ 受講料:出張費すべて無料 1名様より開催 開催時期:随時 開催場所:ご希望場所(ご相談の上、決定) 受講対象者:特に制限なし 受講定員:1名~ 受講料:出張費すべて無料

※資料コピーをお願いする場合がございます。 受講人数によりスライド機材についてご相談いたします。

お客様のご要望に合わせた説明会・講習会を賜ります

これら以外の製品に関する内容についても、お客様のご要望に応じて
各種説明会・講習会を各専門の技術者が無料にてサポートいたします。
必要な内容をお申込みの際にお知らせください。

継手関連
二圧縮リング継手(V-Lok)
メタルガスケット継手(UJR)
メタルガスケット継手(UPG)
コーン&スレッド継手
施工・メンテナンス
継手の施工方法と注意点(施工体験)
チューブの切断、曲げ加工(施工体験)
高圧ガス、一般産業用
ニードルバルブ
ボールバルブ
プラグバルブ
電動コントロールバルブ
空気圧作動コントロールバルブ
セラミック製バルブ
超高圧水素用バルブ
半導体製造用
ダイレクトダイヤフラムバルブ
ベローズバルブ
MFC(FCS-T、FCS-Pシリーズ)
Wシール(集積化ガスシステム用)
材料、クリーン化関係
ステンレス鋼高純度材について
溶接部の耐食性について
その他
ネジ規格について
高圧ガス保安講習会(認定制度、事故事例)
自動シールテープ巻き機(デモ機あり)

活用例 研修、技術者のさらなるレベルアップに!

活用例

  • 若手・新入社員のみなさんの研修
  • 新しい研究員の方々への安全講習 ・技術者のさらなる知識のレベルアップ
  • 高圧ガス保安法について
  • その他、製品に関する各種社内研修など

新入社員様向け<基礎知識>

  • バルブ全般知識
  • ねじ規格
  • 交換方法
  • メンテナンス方法

専門技術者様向け<実習重視>

  • スキルアップ
  • 半導体製造用バルブ活用方法

営業担当者様活動向け<基礎知識>

  • 製品 Q&A
高圧ガス保安法は、「経済産業大臣 高圧ガス大臣認定事業所」を有し、豊富な実績と経験をもったフジキンにおまかせください。

※高圧ガス保安法は、「経済産業大臣 高圧ガス大臣認定事業所」を有し、豊富な実績と経験をもったフジキンにおまかせください。

講習を受けられた感想

  • 使用するにあたって毎日のメンテナンスの違いで作業効率が違うのが発見でした! (半導体メーカー 技術者 Nさん)
  • 製品の重要性を理解でき、クライアント様への 説明も自信をもってできるようになりました! (営業職 Yさん)
  • 理由もわからずやっていたことが理屈がわかることで、スムーズに作業が進められます。 (工業製品メーカー 技術者 Kさん)

お申込みの流れ

ご希望日の約1か月前を目安に、お申込みのご検討をください。

1.申し込み:こちらのお申込みフォームからお問い合わせください。 2.内容確認:弊社よりご返信又は電話にて日程・内容・人数などについてご相談させていただきます。 3.詳細決定:開催場所・日程・内容・人数など詳細を決定させていただきます。 4.当日実施:お客様の事業所へお伺いします。 1.申し込み:こちらのお申込みフォームからお問い合わせください。 2.内容確認:弊社よりご返信又は電話にて日程・内容・人数などについてご相談させていただきます。 3.詳細決定:開催場所・日程・内容・人数など詳細を決定させていただきます。 4.当日実施:お客様の事業所へお伺いします。
お申し込み