フジキンが学生の皆さん一人ひとりに期待するもの-それは、“夢を持ち、それを達成しようとする強い意志”です。与えられた仕事をただ漫然とこなすのではなく、“自分がいま何をすべきか”という仕事の本質を見極め、自らの力で成し遂げようとする人財宝。常にチャレンジを忘れず、壁に直面した時でもあきらめず、主体的な意志やゆるぎない情熱を持ち、スタッフと連携してそれを乗り超えていくことができる人財宝。そんな若者との出会いを期待しています。
フジキンは創業以来、「ながれ(流体)制御機器」の分野においてさまざまな製品開発を行い、社会基盤整備に卓越した技術と柔軟な頭脳を持って応えてきました。半導体関連においては、環境問題への対応や情報化の進展など、高度な質を満たす企業の成長が期待されており、そのために、より質の高い人財宝が求められています。こうした状況にあって、私たちフジキンは、国内はもとより世界をリードする『本モノづくり技術者集団』を目指し、幅広い視野と柔軟性を持ち合わせた人財宝育成に取り組んでいます。
フジキンの価値は「使用する機械」ではなく、「働いている人財宝」にあります。つまり“人財宝”こそがフジキンの原動力なのです。吾社では、その“人財宝”の成長を様々な角度からバックアップする、独自の社員教育体制を整えています。合宿研修・マンツーマン指導・ものづくりOJT研修・社内留学制度等の新人研修に加え、新しい知識の吸収や資格取得などに向けた参加型教育制度・資格取得認定制度等による実力主義制度等、伸びる人財宝を育てる一方で、『純日本的経営』として、同士一丸路線、 終身雇用的適財適所制度を採用し、若くして多彩な分野のプロジェクトに参加し活躍できる フィールドのみならず、その社員の適正にマッチした業務フィールドの提供も行っています。
このように技術面だけでなく、人間的にも“プロフェッショナル”として成長し、みなさん一人ひとりが活躍できる環境が、フジキンにはあります。それをどう活かしていくかは、皆さんの意志にかかっています。
会社説明会兼一次選考会については、新型コロナウイルスの感染拡大状況により延期する場合がございます。
通年(中途採用も積極的に適時行っております)
公認資格給・家族手当・通勤手当・時間外手当 ほか
工場・研究所(もの)部門 08:05~16:50 ※休憩50分
営業・管理(うり)部門 08:45~17:15 ※休憩45分
年末年始・GW・お盆・(結婚)記念日休日制度・有給休暇など当社カレンダーによる。
(工場・研究所部門年間休日118日(※)、営業・管理部門年間休日113日(※))
(※)1日あたりの就業時間が異なるため、年間休日日数が異なりますが、年間の総勤務時間は同じになります。
独身寮、社員持株制度、厚生施設(リゾートホテル利用制度など)、総合グランドおよびテニスコート、社員旅行、社内クラブ活動(野球・サッカー・英会話・お花等)、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度、産休・育休制度あり
各種資格を取得するとその資格に応じた公認資格給(複数可)を毎月お支払いしております。
学生時代に取得済みの資格も対象に含まれます。
ご質問・お問合せはお近くの下記窓口までお願いいたします。
WEB説明会を実施します。
説明会ご参加いただいた方には選考のご案内をしますのでまずはWEB説明会にご参加ください。
そろそろ就職活動をはじめようと考えている人、すでに就職活動をはじめている人、フジキンで一緒に業界研究しませんか?
「BtoB」、「メーカー」というワードが気になっている人はもちろん、就職活動をはじめたいけれど、きっかけがなくて困っている・・・という人も、きっかけづくりのためにお気軽にご参加ください。