フジキンの考え方
弊社は心に寄り添った障がい者採用を目指しています。
皆様それぞれの特性に、最大限配慮した配属・職種をご提案します。
「定期的な通院が必要」「〇〇な特性があるので配慮してほしい」など、
選考の段階でご希望を伺い、お互いミスマッチのないようにします。
職場の環境
社内環境の良さ、風通しの良さが魅力!!
社員にフジキンの良いところを聞くと、社内の雰囲気の良さを挙げる社員が大変多いです。
若手社員も先輩に質問がしやすく、部署内のコミュニケーションが活発です。
仕事には真摯に向き合い、メリハリをつけて仕事をしています。
有給休暇取得率も高く、全社員平均で年間12日ほど有休を取得しております。


よくあるご質問
- Q応募条件について教えてください。
- A大学院・大学・高専・短大・専門学校などを卒業見込みの方です。
※学校・学部・学科不問 - Q既卒者ですが応募することはできますか?
- A可能です。新卒の学生様と同様に選考させていただきます。
第二新卒の方も新卒の学生様と同様に選考させていただきます。 - Q新卒採用のエントリー締切はいつまでですか?
- A常時、応募を受け付けています。
各職種とも、採用人数が定員に達した時点で終了となりますので、できるだけ早期のエントリーをおすすめします。 - Q社内見学はできますか?
- A希望者のみ随時、実施を検討しております。
- Qどのような人材が求められていますか?
- A失敗しても落ち込まず、成長の機会とポジティブに捉え、行動できる方です。
フジキンは開発型の企業なので、失敗を恐れずチャレンジできる方を求めています。 - Q障がいがありますが応募できますか?
- A積極採用しております。応募お待ちしております。
- Q給与などの待遇面、仕事内容や昇進・昇格において、障がいの有無による差はありますか?
- A給与や賞与および昇給に際し、障がいの有無による差はございません。
- Q勤務地や配属はどのように決まりますか?
- Aご本人の希望や障がい内容を伺ったうえで、適性を含めて総合的に判断いたします。
具体的なご希望がある場合は選考の際にお知らせください。 - Q入社後にフォローする制度はありますか?
- A障がいの内容によって必要な配慮事項が変わりますので、
選考の際に具体的な障がいの内容や必要な配慮事項をお教えいただけると幸いです。
個別に対応が可能かを判断させていただきます。 - Q通院のための時間配慮はありますか?
- A原則として、年次有給休暇を使用いただくことになりますが、
これらの制度の範囲内で可能な限りの業務配慮をいたします。 - Q一般枠での採用と障がい者枠での採用では、具体的にどのような違いがありますか?
- A基本的には同じです。
障がいについて必要な配慮事項をお伺いし、同じフィールドで活躍していただきます。 - Q応募を受付できない障がいはありますか?
- A障がいによる応募制限は設けていません。
原則として、弊社の就業規則の範囲内で勤務できる方が対象となりますが、
個別に相談・対応させていただきます。
研修事例
研修事例をいくつかご紹介します。
(新入社員研修)
ビジネスパーソンの心構えやマナーをはじめ、社内諸規則、QC基礎など組織人として必須のスキル習得、その他レジリエンスなど時勢に合うテーマも取り入れています。
(製造部門研修)
基礎知識研修と対面による課題解決の研修などを実施しています。
(営業部門研修)
ビジネスデータ分析研修などを行っています。
新入社員研修概要
選考フロー
選考は約1カ月間で行われます。
- STEP1
- 会社説明会
- STEP2
- 書類選考
- STEP3
- 1次選考 面接(Web)・SPI
- STEP4
- 2次選考 現場面接(対面)
※配属候補の部門長との面接です。 - STEP5
- 最終選考 面接(対面)
募集内容
- 【総合職】
- 技術系職種
開発・設計・ユニット設計・生産技術・品質管理・製造・技術営業 - 情報系職種
SE・システムネットワーク管理 - 営業系職種
国内営業・海外営業 - 管理系職種
生産管理・調達管理・総務 - 【一般職】
- 事務系職種
一般事務
勤務地
- 技術系職種
- 岩手・茨城・大阪 他
- 情報系職種
- 東京・茨城・大阪 他
- 営業系職種
- 岩手・宮城・東京・山梨・埼玉・茨城・富山・神奈川・愛知・大阪・兵庫・広島・福岡・熊本・海外 他
- 管理系職種
- 岩手・東京・茨城・大阪 他
- 事務系職種
- 茨城・東京・大阪 他
応募方法
エントリーいただきますと、MyPageのID・パスワードがメールで届きます。
MyPageログイン後、[予約・確認フォーム]より会社説明会・一次選考会のご予約をお願いします。