帯揚げ
あらゆる帯の種類に活用できる形成帯揚げ

【効果】
形成したあらゆる帯揚げの為、結び方の手数が省け帯の中に定着できて、外見も美しい。
【希望】
制作、販売代理店を募集しています。
多くの着物愛好家への装着を希望します。
◎関連動画リンク
https://youtu.be/m5as3Uh8O84
文献番号 | 特許第4648478号 特許第4820459号 実用新案登録第3201416号 |
---|---|
資料請求番号 | 20010013 |
用途 | ・着物着用時の帯揚げ(特許第4820459号) ・浴衣着用時の帯揚げ(実用新案登録第3201416号) |
技術内容 | 着物着用時に帯を形作る帯枕にそれぞれ前と後ろに分割して形成した帯揚げを装着すると、短時間で仕上げることができます。(特許第4820459号) また、浴衣着用時の半幅帯は、帯枕が無い為、通常の帯揚げでは後ろがもたつきますが、本実用新案の前だけ形成の帯揚げは、すっきりときれいに装着可能です。(実用新案登録第3201416号) |
権利者 | 小川 惠子 |
権利者関連リンク | お端折りベルト |
(敬称略)