多軸負荷試験装置及び方法
多様な多軸負荷を材料試験体に付与する新負荷機構
(内外圧・引張圧縮/ねじり疲労試験装置)

【効果】
本試験装置は、従来の疲労試験装置では不可能であった多軸負荷状態での疲労試験が可能である。したがって、実機・構造物が受ける複雑な多軸負荷状態を再現した疲労試験が可能である。また、今まで明らかにされていない、多軸負荷状態が及ぼす疲労寿命への影響等について定量的に解明することが期待される。
【希望】
発明内容は材料試験装置のみならず様々な応用が可能です。
文献番号 | 特許第5804469号 |
---|---|
資料請求番号 | 16040001 |
用途 | 材料強度試験において多様な応力/ひずみの多軸負荷状態の再現 ・引張圧縮負荷 ・繰返しねじり負荷 ・引張圧縮/ねじり負荷 ・内外圧・引張圧縮負荷 ・内外圧・引張圧縮/ねじり負荷 ※最大内圧・外圧:200MPa |
技術内容 | 試験装置は4つのシリンダーから構成されており、それらは試験装置の上部に2つ、下部に2つ備えている。上部のシリンダーは試験片に引張圧縮負荷と内圧負荷を行う。 内圧負荷は試験片内の油をシリンダーで圧縮することで加圧する。下部のシリンダーは試験片にねじり負荷と外圧負荷を行う。外圧の負荷は試験片と圧力容器の間に満たされた油を圧縮することで行う。以上の機構を用いて、内外圧・引張圧縮/ねじり負荷を制御することで従来の試験では不可能であった多軸応力状態での疲労試験を可能にした。 |
権利者 | 学校法人 立命館 独立行政法人 国立高等専門学校機構 |
権利者関連リンク | バルーンアクチュエータ、エンドエフェクタ、及び医療用器具 液体の曳糸性評価方法及び曳糸性評価装置並びに紡糸装置 空間制御システム 眼鏡型通信装置 文字入力システム、辞書データ、及びコンピュータプログラム 形状固化シート及び該形状固化シートの形状固化方法 フォトルミネッセント材料として有用なポリマー 水処理方法 |
(敬称略)