耳カバー付きアイマスク
静けさも得られるタオルのアイマスク
<どこでも夜(登録商標)>

通常、アイマスクは目を覆い安眠を得ることを目的としますが、安眠のためであれば、耳も覆い周囲の音をさえぎることが望ましいといえます。
このアイデアは、目だけでなく両耳まで細長いタオルで一体的に覆い、耳かけ紐で顔に固定するというものです。これにより飛行機、新幹線、長距離バス等でリクライニングシートを倒して眠る際も、タオルは顔からずり落ちることなく、周囲の明るさと話し声などを一定程度さえぎり、安眠を得ることができます。
【希望】
(非独占的)通常実施権の許諾契約を希望。
商標〈どこでも夜〉商標登録第5630052号の(非独占的)通常使用権の許諾契約も可能。
文献番号 | 実用新案登録第3186030号 |
---|---|
資料請求番号 | 14080017 |
用途 | ・出張や旅行、帰省等の乗物、仕事場等で明るさと騒音を低減して眠りたい場合に。 ・寒い季節に、顔もあたたかくしてぐっすりと眠りたい場合に。 ・災害後の共同避難所等で、他人の気配があってもゆっくりと眠りたい場合に。 ・長距離トラックドライバーの仮眠や昼夜が逆転した仕事の方の安眠に。 ・女性誌の挟み込み付録、景品粗品等に。 |
技術内容 | 【課題】 耳掛け用ゴム紐を収容可能な耳カバー付きアイマスクを提供する。 【解決手段】 矩形状タオル生地の所定長さの両端部が折り返され重ね合わされて其々の折返し片2aが縫合されることにより形成された耳カバー部2と、左右両側の耳カバー部の間に形成された目隠し部3と、折返し片2aの先端部近傍に縫い付けられた左右一対の耳掛け用ゴム紐4と、を備えている。耳掛け用ゴム紐を耳カバー部の内部に収容するための収容口5が、折返し片2aの離間する縫合部6間の非縫合部により形成されている。 |
権利者 | 加藤 陽子 |
技術関連リンク | 鼻、及び口に密着しない多目的マスク 乳幼児用耳栓 アイマスク付きマスク |
(敬称略)