企業情報

新刊・バックナンバー

THE ZEN
THE ZEN Vol.70
THE ZEN®
Vol.70 特別記念号 2019.3/8発行
Super Talk
国土改革のグランドデザインを行い、夢を描いて実現につなげる。
■今号のお客さま
国土交通事務次官 森 昌文様
■聞き手
(株)フジキン代表取締役 兼 CEO 小川 洋史
目次を見る
ごあいさつ

謹啓 皆々様には愈々ご清祥のことと拝察致します。

本年は、天皇陛下の御退位による改元の年となり、心新たなる年を迎えました。

此許『THE ZEN』2019年 創刊70号 特別記念号をお届け致します。

今号の「スーパートーク」は、創刊70号特別記念号にふさわしい国土交通事務次官 森 昌文様をお客様にお迎えし、「安全・安心」を第一とする国土建設を「夢を描いて実現する」と熱く語って頂きました。

そして、昨年の11月に2025年大阪・関西万博開催が決定。私どもフジキンも心から応援し続けてまいります。

いま、65歳以上の国民の半数はがんに掛かるという時代。大阪市立大学名誉教授 越智宏暢先生に核医学によるがんの早期発見についてお話をお伺いしました。

次に、2018年京都賞を受賞されました数学者の柏原正樹先生を取材に、京都大学数理解析研究所へお伺いさせて頂きました。

2015年、世界が認めたニュートリノの研究でノーベル賞を受賞された梶田隆章先生と共に「ブレークスルー賞」を受賞された岩手県立大学学長鈴木厚人先生をお訪ねすることができました。

また、「和食の原点」のお話を本吉兆の湯木潤治様にお聞きし、「だるま法話」は唐招提寺副執事長 石田太一師にご執筆賜りました。

恒例先端技術の最前線は、小型モジュール炉(SMR)の開発現状を森谷正規先生にご寄稿賜りました。

昨年10月、「ZEN」を海外に広めた明治の禅僧・釈宗演老師の100年遠諱記念展が花園大学歴史博物館で開催され、取材をさせて頂きました。

「膳の味」は長年、藤井まり先生にご執筆賜り、今号で第六十五回となります。

本誌は、わが国唯一の「超と極」の交流実践誌です。今後とも、皆々様のご寄稿で、本誌の育成にお力添え願えれば、この上なき幸甚に存じます。

ありがとうございました。

謹言

2019年3月吉日
THE ZEN®編集委員会
フジキンソフト株式会社
合掌

INDEX
2 Super Talk 国土改革のグランドデザインを行い、夢を描いて実現につなげる。
■今号のお客さま
国土交通事務次官 森 昌文様 ■聞き手
(株)フジキン代表取締役 兼 CEO 小川 洋史
8 祝報 2025大阪・関西万博開催決定!!
9 先端医療をゆく 大阪市立大学医学部名誉教授 越智宏暢先生
10 2018「京都賞」「チャーン賞」受賞 京都大学数理解析研究所特任教授 柏原正樹先生
12
ニュートリノ研究 岩手県立大学 学長 鈴木厚人先生
14 和食の原点は茶懐石 本吉兆 代表取締役 湯木潤治様
15 先端技術の最前線(37) 森谷正規先生
16 東洋の特異点 ─日本─ 唐招提寺 副執事長 石田太一師
18 明治の禅僧・釈 宗演老師100年遠諱記念 釈宗演老師を思う
20 禅の味 「こまきしょくどう・鎌倉不織庵」の精進料理 藤井 まり先生
THE ZEN Vol.69
THE ZEN®
Vol.69 夏山号 2018.7/8発行
Super Talk
光触媒の普及・発展は日本が世界をリードする。
■今号のお客さま
東京理科大学 光触媒国際研究センター長 藤嶋 昭先生
■聞き手
(株)フジキン代表取締役 兼 CEO 小川 洋史
目次を見る
ごあいさつ

謹啓 皆々様には愈々ご清祥のことと拝察致します。

新緑、さわやかに風もかおる季節となりました。此許『THE ZEN』2018年Vol・69夏山号をお届け致します。

おかげさまをもちまして、㈱フジキンは本年創業88周年を迎えました。

そこで、創業88周年記念特別企画として巻頭の「スーパートーク」では、日本が世界に誇る「光触媒」の発見者、藤嶋昭先生をお客様にお迎えし、光触媒の無限に広がる可能性についてお話をお伺いしました。

次に、明治150年「どんどん、かごしま」を支えた、冷徹な科学の目をもつエキスパートたちを紹介させて頂きました。

先端技術の最前線は、5Gの活用と製造業、サービス業への応用を森谷正規先生に。

比較文化の上垣外憲一先生には、「世界遺産としての富士山」の玉稿を賜りました。

超ユニーク経営は、北陸の雄、㈱スギノマシン様に「バイオマスナノファイバー」事業について取材させて頂きました。

モンゴルと日本の友好親善では、同前総領事 チョノイ・クランダ様を取材いたしました。

日本の心、伝統芸能では文楽人形遣いの人間国宝吉田和生師を取材。浪曲では、NHKの解説でおなじみの芦川淳平先生にご執筆を賜りました。

萬葉集の花がある「春日大社神苑 萬葉植物園」から前号に続き書家 香蘭先生に書を賜りました。

恒例の高野山大学フジキン小川修平記念冠講座講演会は、今年東京・大阪で開催。要旨を紹介させて頂きました。

だるま法話は、和歌山・田辺の海蔵禅寺住職谷玄康師にご寄稿頂きました。

膳の味は、羽黒山宿坊「大聖坊」の精進料理です。珍しい山伏の宿坊料理を藤井まり先生にご紹介頂きました。

本誌は、わが国唯一の「超と極」の交流実践誌です。今後とも、皆々様のご寄稿で、本誌の育成にお力添え願えれば、この上なき幸甚に存じます。
ありがとうございました。

謹言

2018年7月吉日
THE ZEN®編集委員会
フジキンソフト株式会社
合掌

INDEX
2 Super Talk 光触媒の普及・発展は日本が世界をリードする。
■今号のお客さま
東京理科大学 光触媒国際研究センター長 藤嶋 昭先生 ■聞き手
(株)フジキン代表取締役 兼 CEO 小川 洋史
8 「どんどん、かごしま」を支えた冷徹な科学の目をもつ男たち。
9 先端技術の最前線(36) 森谷正規先生
10 世界遺産としての富士山 大妻女子大学 教授 上垣外 憲一先生
12 超ユニーク経営 株式会社スギノマシン 常務執行役員 杉野 岳様
13 モンゴルと日本の友好親善 前在大阪モンゴル国総領事 チョノイ・クランダ様
14 日本人のこころ 文楽技芸員 人間国宝 吉田和生さん/浪曲作家 芦川淳平先生
16 萬葉植物園をたずねて② 書家 香蘭先生
17 高野山大学記念講座講演会告知
18 だるま法話 禅の心は、すなわち坐禅 慈航山 海蔵禅寺 住職 谷 玄康師
20 禅の味 羽黒山宿坊「大聖坊」の精進料理 藤井 まり先生
THE ZEN Vol.68
THE ZEN®
Vol.68 雪山号 2017.12/8発行
Super Talk
未来が求める技術を生み出し、産業と社会に貢献する
■今号のお客さま
産業技術総合研究所 理事長 中鉢良治先生
■聞き手
(株)フジキン代表取締役 兼 CEO 小川 洋史
目次を見る
ごあいさつ

謹啓 皆々様には愈々ご清祥のことと拝察致します。

初冬、「歳月不待人」年を惜しむ季節となりました。風花にのって、此許『THE ZEN』2017年Vol・68 雪山号をお届け致します。

毎号ご好評を頂いております巻頭の「スーパートーク」は、国立研究開発法人産業技術総合研究所 理事長 中鉢良治先生をお客様にお迎えしました。

日本の研究開発をリードし、その研究成果を産業界に提供して日本の社会に還元する産総研様の使命から様々な活動について、お話をお聞きしました。

さて、2018年NHK大河ドラマは「西郷どん(せごどん)」です。薩摩が生んだ維新の傑物 西郷隆盛について志學館大学教授 原口 泉先生にお伺いしました。同じく近代日本の道を開いた島津斉彬公については、島津家の第32代当主 株式会社島津興業 代表取締役会長 島津修久様に取材させて頂きました。

超ユニーク経営は、文具・オフィス家具のトップメーカー コクヨ株式会社 代表取締役会長 黒田章裕様からコクヨのコンセプトをお聞きすることができました。

「南国土佐を後にして」など、数々のヒット曲で知られた国民的人気歌手ペギー葉山さんが本年4月急逝され、その追悼記として関西後援会長 山崎比紗子様に思い出ばなしをお聞きしました。

本年の9月に古来よりあった日本人のこころの花「春日大社神苑 萬葉植物園」を訪ねました。萬葉集はわが国最古の歌集です。書は書家 香蘭先生にお願いしました。

恒例となった先端技術の最前線「洋上発電のいま」は森谷正規先生に。だるま法話は、「見えているか 聞こえているか」を少林山達磨寺住職 廣瀬正史師に、それぞれ玉稿賜りました。また、第十回・第十一回高野山大学フジキン小川修平記念冠講座講演会の要旨もご紹介しております。

膳の味は、藤井まり先生です。北鎌倉の「鉢の木」をご紹介頂きました。

本誌は、わが国唯一の「超と極」の交流実践誌です。今後とも、皆々様のご寄稿で、本誌の育成にお力添え願えれば、この上なき幸甚に存じます。
ありがとうございました。

謹言

2017年12月吉日
THE ZEN®編集委員会
フジキンソフト株式会社
合掌

INDEX
2 Super Talk 未来が求める技術を生み出し、産業と社会に貢献する
■今号のお客さま
京都大学総長 山極壽一先生 ■聞き手
(株)フジキン代表取締役 兼 CEO 小川 洋史
7 先端技術の最前線(35) 森谷正規先生
8 鹿児島文化財 志學館大学教授/鹿児島大学名誉教授 原口 泉先生
10 鹿児島文化財 株式会社島津興業 代表取締役会長 島津修久様
12 超ユニーク経営 コクヨ株式会社 代表取締役会長 黒田章裕様
13 追悼 ペギー葉山さん ペギー葉山関西後援会長 山崎比紗子様
14 西堀榮三郎記念 探検の殿堂
15 萬葉植物園をたずねて 書家 香蘭先生
16 高野山大学フジキン小川修平記念冠講座講演会
17 宿坊協会
17 龍潭寺
18 だるま法話 見えているか聞こえているか 少林山達磨寺 住職 廣瀬正史師
20 禅の味 北鎌倉にある「鉢の木」 藤井 まり先生
THE ZEN Vol.67
THE ZEN®
Vol.67 緑水号 2017.5/8発行
Super Talk
学問における「未踏峰の頂」をめざす気概を持った学生の育成こそ、京都大学の使命。
■今号のお客さま
京都大学総長 山極壽一先生
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 兼 CEO 小川 洋史
目次を見る
INDEX
2 Super Talk 学問における「未踏峰の頂」をめざす気概を持った学生の育成こそ、京都大学の使命。
■今号のお客さま
京都大学総長 山極壽一先生 ■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 兼 CEO 小川 洋史
8 昔日の登山行 弁護士 元検事総長 土肥孝治先生
9 大相撲稀勢の里場所 危機管理コンサルタント 牛場靖彦先生
10 大政奉還 百五十年 徳川家の栄枯盛衰と歴史を見つめてきた世界遺産 二条城
11 桜と武士道の日本 世界遺産 吉水神社宮司 佐藤一彦先生
12 2019年ラグビーワールドカップに対する想い 元日本ラグビーフットボール協会理事 前田嘉昭先生
14 超ユニーク経営 山本光学株式会社 代表取締役社長 山本直之様
15 先端技術の最前線(34) 森谷正規先生
16 歌のこころ 作詩家 喜多條忠先生
17 ありがとう わが師 春團治先生 落語家 四代目 桂 福團治師匠
18 だるま法話 物より心 薬師寺管主 村上太胤猊下
20 禅の味 青い空流れる雲 藤井 まり先生
THE ZEN Vol.66
THE ZEN®
Vol.66 雪山号 2016.12/8発行
Super Talk
高輝度青色LEDの発明でノーベル賞、次はレーザー照明の時代を切り開く。
■今号のお客さま
カリフォルニア大学 教授 中村修二先生
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
目次を見る
INDEX
2 Super Talk 高輝度青色LEDの発明でノーベル賞、次はレーザー照明の時代を切り開く。 ■今号のお客さま
カリフォルニア大学 教授 中村修二先生
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
9 「京都賞」副賞に採用された 京人形作家 關原 紫光先生
10 関西が生んだイノベーション 大阪大学 名誉教授 白川功先生
12 超ユニーク経営 事業承継「志」さらに高く ユニ・チャーム株式会社 高原 豪久 様
13 先端技術の最前線(33) 「ロボットの移動にはさまざまな可能性がある」 森谷 正規 先生
14 ことのは語り 木村 まさ子 先生
15 熊本地震で思うこと 熊本大学 前学長 谷口 功 先生
16 京の庭 株式会社 植音 四代目 奥田 龍司 様
18 だるま法話 即成院は現世も来世も極楽を叶える・・・ 極楽浄土 即成院 住職 平野 雅章 師
20 禅の味 「龍昌寺」(能登)の精進料理 藤井 まり 先生
THE ZEN Vol.65
THE ZEN®
Vol.65 夏山号 2016.7発行
Super Talk
世界トップテンに入る リサーチユニバーシティへの挑戦。
■今号のお客さま
東京工業大学 学長 三島良直先生
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
目次を見る
INDEX
2 Super Talk 世界トップテンに入る リサーチユニバーシティへの挑戦。 ■今号のお客さま
東京工業大学 学長 三島良直先生
■聞き手
小川 洋史
7 先端技術の最前線(32) 「エネルギーを溜めるためには」 森谷 正規 先生
8 超ユニーク経営 自ら考え、自ら造り、自ら販売・サービスする 株式会社スギノマシン 杉野 太加良 様
10 だるま法話 弘法大師さま伝説と真田坊縁起 総本山金剛峯寺執行長 添田 隆昭 台下
12 真田庵(善名称院)を訪ねて
13 幸村伝説と家康の墓 講談師 旭堂 南陵 師
16 禅の味 徳善寺 「報恩講料理」 藤井 まり 先生
THE ZEN Vol.64
THE ZEN®
Vol.64 錦繡号 2015.9発行
Super Talk
環境の世紀─いのちを守り、環境を維持する
■今号のお客さま
環境事務次官 鈴木 正規 様
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
目次を見る
INDEX
2 Super Talk 環境の世紀─いのちを守り、環境を維持する ■今号のお客さま
環境事務次官 鈴木 正規 様
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
8 超ユニーク経営 水素社会へ、進化の幕開け 岩谷産業株式会社 様
10 戦後70年…  昭和殉難者法務死英霊追悼・年次法要 高野山奥の院
12 だるま法話 戦跡を訪ねて 京都・勝圓寺住持 青木 正道 師
14 先端技術の最前線(31) 「ホンダジェット」 森谷 正規 先生
16 禅の味(59) 「比叡山・延暦寺会館の精進料理」 藤井 まり 先生
THE ZEN Vol.63
THE ZEN®
Vol.63 春山号 2015.3発行
Super Talk
国の成長戦略の一翼を担い、日本経済の成長に貢献する
■今号のお客さま
日本貿易振興機構(ジェトロ) 理事長 石毛 博行 様
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
目次を見る
INDEX
2 Super Talk 国の成長戦略の一翼を担い、日本経済の成長に貢献する ■今号のお客さま
日本貿易振興機構(ジェトロ) 理事長 石毛 博行 様
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
10 未来都市 深海「OCEAN SPIRAL」 清水建設株式会社 様
11 未来都市 「宇宙エレベーター」 株式会社大林組 様
12 先端技術の最前線(30) 水素エネルギー社会の実現へ 森谷 正規 先生
13 大坂の陣400年 一心寺と徳川家康 一心寺長老 高口 恭行 師
14 だるま法話 高野山は日本人のこころのふる里… 成福院住職 仲下 瑞法 師
16 禅の味(58) 秋葉原「ちゃばら」 こまきしょくどう 藤井 まり 先生
THE ZEN Vol.62
THE ZEN®
Vol.62 緑水号 2014.5発行
Super Talk
高野山開創1200年を迎えて…
■今号のお客さま
高野山真言宗管長 総本山金剛峯寺座主 大僧正 松長有慶猊下
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
目次を見る
INDEX
2 Super Talk 高野山開創1200年を迎えて… ■今号のお客さま
高野山真言宗管長 総本山金剛峯寺座主 大僧正 松長有慶猊下
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
12 先端技術の最前線(29) さまざまな新しいディスプレイ 森谷 正規 先生
13 「生死事大なり」 作家 青木 新門 先生
14 だるま法話 花のように生きる 慈受院門跡 薄雲御所 花のように生きる
16 禅の味(57) 高野山 宿坊 蓮華定院の精進料理 藤井 まり 先生
THE ZEN Vol.61
THE ZEN®
Vol.61 錦繡号 2013.11発行
Super Talk
防衛組織はそこ国の顔である
■今号のお客さま
防衛事務次官 西 正典 様
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
目次を見る
INDEX
2 Super Talk 防衛組織はそこ国の顔である ■今号のお客さま
防衛事務次官 (株)フジキン代表取締役会長
■聞き手
(株)フジキン代表取締役会長 小川 洋史
8 先端技術の最前線(28) 重粒子線ガン治療装置 森谷 正規 先生
9 「大坂の陣四〇〇年」 大阪城天守閣研究主幹 北川 央 先生
10 だるま法話 南無・合掌・おもてなし 圓通寺副住職 安達 俊英 師
12 禅の味(56) 高野山 宿坊 櫻池院 藤井 まり 先生